2012年の日記
パート1
よさこいソーズラ
先週のネタと被りましたが…
22日ソーズラの写真です。
今年も一年間ありがとうございました!
来年もよろしくお願いします。
工場長
よさこい
毎年恒例の、
よさこいソーズラが
22日に開催されました ![]()
心配した天気も何とかなって、 ![]()
近年には珍しく温かい日となりました。
キャスからは、
いとう舞士童、
らんぶるみなみ と、
2チームが出場して盛り上げてもらいました ![]()
裏方の自分はずっと外でくたくたです
![]()
が、ギャラリーも多く最高な祭りになったと思います ![]()
みんな!お疲れさま!
UMEKICHI
今週のテーマ & 日記 平成24年12月3日
先週は、香織ちゃんが掲げてくれた素晴らしいテーマ「感謝!」でした。 ![]()
11月24・25日 「ハッピーエンドフェスタ in 伊豆」 皆に 本当に感謝です。 ![]()
ところで、今週のテーマは、「決断!」です。
![]()
今年も、もう12月アッという間に1年が過ぎようとしています。
やり残しのないように・・・片を付ける・・・決断です。
そして、次に進む! 来年 更に 良い年になるように ![]()
先日、12月2日(日)
健康づくりレクリエーションとして・・・
![]()
キャスの楽しい仲間で、神宮外苑銀杏並木・アメ横・旧岩崎邸庭園など・・・ ![]()
CAS BUS TRAVEL TOKIO
バスに乗って 食べ サービスエリアで休憩しては 食べ
神宮外銀杏並木で 食べ アメ横で 食べ 東京ドームホテルで 食べ ![]()
バス乗って 寝て 弁当食べ 本当に良く食べ ![]()
楽しんできました。 ![]()
以上
ほ~ほけきょ
美人秘書!?
キャスコンサルタントの秘書制度!?
一人に一人の秘書制度(笑)
美人秘書に支えられ ![]()
お仕事サクサクこなせます??
夫婦漫才みたいにいいコンビです♪
毛おり
<美人秘書からの一言>
私たちのフェロモン
で、余計な事ばかり考える社員がいますが。。。
仕事に目を向けさせるテクニックはバッチリです。
イルミネーション
この時期の楽しみといえば。。。
街中のイルミネーションです ![]()
色とりどりの光を見ると
暖かくしあわせな気持ちになります ![]()
毎年、時の栖のイルミネーションを見て居ますが、
今年は、早々2カ所見ることができました ![]()
一カ所目は、横浜ベイクォーター
![]()

そして、二カ所めは、テラスモール湘南です
今年の冬は、たくさんのイルミネーションを
見る事に挑戦しようと思います。
皆さんのオススメはありますか?
徳井こんぞう
諏訪湖健康ウォーキング(*^_^*)
10月27日
健保組合主催の健康ウォーキングに
参加しました ![]()
朝6時50分にマリンタウンに
集合して ![]()
バスに乗って出発~ ![]()
私は、バスの中で食べる
お菓子持参で
はりきって行きました ![]()

諏訪湖に到着すると。。
まずは、
パンバイキングのランチ ![]()
鶏肉のソテーと、
サラダ・パン・スープ・ハヤシ・ドリンク
が食べ放題!!
もちろん、パンは全部の種類を食べました ![]()
いつも、少食のマッツー四戸ちゃんも
頑張ってたべていました ![]()
食べ終わったら、
北沢美術館新館で
ガラスの作品を見学した後
諏訪湖を1時間15分くらいかけて
ウォーキング ![]()
お腹がいっぱいなのと、
景色が最初変化がなく
ブーブーと言いながら
渋々歩いていました。。。
私が言うのもなんですが。。。
高柳さん、よく歩いて頑張ってました ![]()
少しは、カロリー消費できたね!! 
ゴールの北澤美術館本館が見えて
急に元気になりました。
素晴らしい絵に、感動して ![]()
とてもよかったです ![]()
帰りは、峠の釜めしのお弁当をもらい
満足の一日でした。
次は、12月のバス旅行です
![]()
ししゃも大介
日本平ホテル
上半期コンベンションということで、今年9月にリニューアルオープンしたばかりの「日本平ホテル」に行ってきました。
天皇陛下も来られるとういう格式高いホテルのようです。
ラウンジから撮った風景ですが、手前に写っている園庭からも清水の町、富士山、伊豆半島が一望できます。
みなさんも機会があれば是非行ってみてください。
工場長
輝く女性に(*^_^*)
今週のテーマ「輝く女性に」と
昔の同僚に再会 ![]()
今週のテーマは、職場で輝く女性になろう!
もともと女性が持っている能力 ![]()
① 一つのことをやり通す力(真面目で実践、完了する能力)
② 3つのことを同時にこなす力(育児、料理、掃除等~)
③ 5つの役を果たす力(母性があり、母性、姉、友人、恋人、妻)
これらは、どの女性でも持ってい る能力で、
心がけしだいで職場で、輝く人になれます ![]()
☆CASの女性は、皆 輝いた女性に
ますますパワーアップ 間違いなし
![]()
毎年恒例の東京での同僚会に参加しました!
20数年ぶりで会う友達、とても懐かしくて、
お互いにふけたねと、だけど気持ちは、若い時のまんま・・・ ![]()
また、1年後に皆に再会できるのがとても楽しみです
![]()
宮崎マンゴ-
本当にあった、アホな話
この話、披露をするのをどうしようかと迷いましたが ![]()
皆さんに喜んでいただければ、との想いで書きます ![]()
昨夜の夕食時、アジの干物をたべていると。。。
ん?ん?
やべぇ、骨が刺さったか?
そうです
のどに骨が ![]()
そこで思いついたのが ![]()
ごはんの丸飲み ![]()
炭水化物を控えている自分にとっては
苦渋の選択でしたが ![]()
そうも言ってられないのでとにかく飲み込みました。
だがしかし ![]()
全く効果は無く ![]()
喉の違和感が残ります
![]()
一晩寝れば治るでしょ、と考えて就寝
![]()
そして翌日、状態は変化なし ![]()
相変わらず何か違和感が・・・
![]()
仕方がないので、
病院(耳鼻咽喉科)に行ってきました ![]()
すると、あっさりと骨は取れて ![]()
さっきまでの違和感はどこへ行った!というか
逆にすっきり感が ![]()
そこで終わればよかったのですが ![]()
先生が、「ん?」 ![]()
医者の「ん?」ほど怖いものはありません
![]()
どうしたのかと聞いたところ、
「あー、アレルギー性の鼻炎ですね ![]()
しかもそんなに軽くないですよ ![]()
治療しないと蓄膿になることもありますねぇ
」
だって。
そしてめでたく薬をいただき、 ![]()
次週も通院することになってしまいました
![]()
UMEKICHI
☆念願の・・・☆
サンシャイン60に行ったぞぉ ![]()
ビルの中に水族館… ![]()
ありえないありえない ![]()
海と水族館が繋がっている三津シーパラダイスが
私の中であたりまえになっていたので
サンシャイン60というビルの中に ![]()
水族館があると言うのは どう考えてもありえない物でした。
どうやって大きな魚達を、
海の生き物達を運んだんだろう(*´・д・)
フシギダ ![]()
謎だらけの水族館ですが、 
大きな生き物を見ると興奮しますね ![]()
マンボウ最高(o^∇^o)ノ
水族館の後はプラネタリウムも行きました ![]()
ディズニーランドのアトラクションみたいに
グゥゥ~ンと飛んでるみたいな映像とともに
空の旅を楽しみました☆
最後5分くらいは意識が飛んでしまいましたが… ![]()
子供の頃に戻って
楽しめました
![]()
毛おり
今週のテーマ & 日記 平成24年10月14日
先週は、香織ちゃんが掲げてくれた素晴らしいテーマ「笑顔!」でした。 ![]()
「CASも10周年!」 皆が笑顔に 元気に 楽しく 本当に感謝です。 ![]()
ところで、今週のテーマは、「目標 達成のために!」です。 ![]()
達成にこだわる そして何をする・・・ 5つのポイント!
![]()
1、 時間は有限
2、 目標を明確にし伝える
3、 毎日見える場所に貼る
4、 無駄なことはやめる
5、 目標を数値化する
参考までに・・・ そして
「アイディア」発想!・・・「繰り返し考える!」 ![]()
今週は・・・ということで・・・「目標 達成を」意識しましょう!
![]()
先日、10月13日(土)
稲取アルルに娘と一緒に行った帰りに、細野高原に行ってきました。 ![]()
伊豆新聞にも写真が掲載された通り「ススキ」が一面 海も見え素敵な風景でした。 ![]()
ちょっと遅い昼食でしたが、娘と食べる栗ごはんおにぎりは格別でした。 ![]()
以上
ほ~ほけきょ
パート2
キャス旅行パート2
食べたり ![]()
飲んだり
![]()
歩いたり ![]()
笑ったり
で、
久しぶりに旅行らしい気分になりました ![]()
積み立てを一年間しての
楽しみだから ![]()
なおさら楽しかったです。
さっそく来年の積み立てが始まりました ![]()
少額の積み立ても一年後は
大きな喜びに変わります(^O^)/
ちなみに、 
写真は私達の泊まった部屋です ![]()
ハロウィン使用で、
大当たりの部屋だったのです ![]()
が、本当は、会長当たった部屋で、
誰とはいいませんが、
力づくで代えてもらった部屋でした。
会長ゴメンね
![]()
徳井こんぞう
キャス旅行~ 御殿場地ビール 時の栖
9月22日から1泊で
キャスの旅行に行ってきました ![]()
社長の車
金平さんの車 ![]()
沼津から武部さんの車 ![]()
3台に乗りあって伊東を9時15分に出発!
初日の観光は。。。
忍野八海です
途中、渋滞にはまってしまい。。。
3台は、バラバラになってしまいましたが、
無事到着しました。
水がとても澄んでいて ![]()
深さ10メートルあるようには見えない ![]()
水のきれいさに、びっくりです ![]()
高柳さんが、日吉さんの背中を押して
『わぁっ』
と驚かしたつもり?でしたが
日吉さんは
『常務、なに?』
と本人は、しら~としてました。
びっくりすると思っていた高柳さんは
がっかりしていました ![]()
忍野八海では、味噌つけて
豆腐を食べました。 ![]()
その味噌がとっても美味しく
買って帰って家でも
豆腐をつけて食べました。
お昼はうどんを食べました。
350円~500円と値段も安く
とても太くコシのあるうどんでした。
次に花の都公園に行きました。
ひまわり、百日草がたくさん咲いていました ![]()
入園料500円を払って中に入ったのですが、
中もすごく広く、パワースポットがあったり
滝があったり、
マイナスイオンたっぷりで、
リフレッシュできました。
パワースポットの1つ
木の中に二人で入ると
二人の関係がもっとよくなる ![]()
社長&玲子さんはもちろん!
同級生ペア 高柳さん&私!
なぜか?厚地さん&四戸さん??
営業頑張るペアでしょう?
そういうことに、しておきます!
私は、そこで黄金桃を1箱買って帰りました。
桃は黄色で、とても美味しかったです ![]()
宿は、御殿場の時の栖です!
到着してからは、自由行動だったので
風呂
に入る人、グーグー寝てる人
いろいろでした。
香織さんと下田メンバーも到着して
6時からレストランで宴会開始 ![]()
地ビールはもちろん、スペアリブやピザ
ソーセージいろいろたくさん食べて
大満足でした ![]()
二次会もカラオケで大盛り上がり ![]()
ストレス発散?
(写真の方、大熱唱
)
踊っていた人もいました
![]()
お風呂も、炭酸風呂、トルマリン風呂
ミストサウナその他。。。。
とても気持ち良かったです。
ながなが書いてしまいましたが。。。
来年はどこに??
今から計画しています
おすすめの場所がある方は、、
キャスまで連絡くださ~い
ししゃも大介
まごころと礼儀をつくす人に!
今週のテーマ 「まごころと礼儀をつくす人に!」 と 座禅会に参加
最近読んだ新聞に、相手の心をひらかせるには、どんな小さい事にも、
まごころと礼儀を尽くしていけば、人は 心を開いていくと 記載されていました。
すばらしいです。私も一歩ずつ頑張ってみたいと思いました。
第二回 FBS 座禅会 参加してきました!
起雲閣の緑豊かな場所での座禅会
代表の方々は、伊豆の活性化を目指し、女性の輪を広げ
絆をもっと強くしょうと開催されました。
初めての座禅でしたが、精神統一ができ 身も心も洗われたようでした(^。^)
それに、参加された方達と交流ができたことは、とても勉強になりました。
加来先生、ありがとうございました(^_^.)
宮崎マンゴ-
原宿「元気祭りで大トリ」
らんぶるみなみが東京・原宿で行われた「原宿表参道元気祭り2012」に12年連続出場!!
メーン会場では2日間の大トリを務め元気いっぱいの演舞を披露しました。
らんぶるは初回から12年連続出場する常連。
原宿駅に隣接するメーン会場で息の合った演舞を元気よく繰り広げました!
らんぶるみなみ広報部
初めての。。。
先日、いつものおやじ4人組で海釣りに行ってきました
![]()
前から計画だけはしていたのですが、天候の都合
などで実現せず、
このたび遂に行くことができました ![]()
ゴルフより早い、朝の5時30分に集合して準備を ![]()
6時にはボートを出して海へ出発しました
![]()
何せボート釣りは初めてなので、同乗のおやじ仲間に教わりながらの挑戦です ![]()
そして・・・初ヒット ![]()
釣果は、ソウダガツオ でした ![]()
その後も、次々と。
そして、人生初の 真鯛 ゲット ![]()
まさに「獲ったどぉー!!」でした ![]()
その日は、ソウダガツオ 2匹、
真鯛 1匹、
サバ 6匹 と、上出来の釣果となりました ![]()
もちろんその日に しめさば、真鯛刺身、カツオ刺身、焼きさば を頂きました。
また行きたいっす
UMEKICHI
<先生からの一言>
まあ、初めてやったにしては、上出来です ![]()
次回のアドバイスとしては。。。
船が重そうだったので、もう少し体重をしぼってから乗りましょう!
今週のテーマ & 日記 平成24年8月28日
今週のテーマ:「Action!」 & 日記
先週は、香織ちゃんが掲げてくれた素晴らしいテーマ「感謝!」でした。 ![]()
「CASも10周年!」 オリンピックメダリストたちの感動等 本当に感謝です。 ![]()
ところで、今週のテーマは、「Action!」です。 ![]()
Plan Do Check Action Achievement の ![]()
「Action!」分析して・・・改善・進化したアクションです! ![]()
今週は・・・改善・・・を意識しましょう! ![]()
先日、8月24日(金)から27日(月)まで、久しぶりに宮崎に行って来ました。
宮崎マンゴーさんのカバン持ちで・・・宮崎の姉妹、お友達とお食事・飲み会と大忙しの中
しっかりとお仕事もして来ました。
お母さんも元気そうで良かったです。
27日の帰りは・・・台風15号の影響で・・・どうなることかと心配しましたが、
何とか帰って来ることができました。
以上
ほ~ほけきょ
超かっこいい~
私の大好きな和太鼓のチーム“天城連峰太鼓”さんです。
素晴らしさは言葉ではうまく伝えられないです。
とにかく凄い!!
1度見てください!
『凄い!!』という言葉が口からもれます。
音、迫力はピカイチ!
そしてイケメン揃いなんです☆
先日の按針祭の太鼓合戦 も見て来ました♪
いつもの舞台と違い、すごく近くで見る事ができ最高でした!
終わってから一緒に写真を撮ってもらっちゃいました♪
幸せ♪
毛おり
マイブーム
ビッグニュース ![]()
キャスに「雷鳥」が来ました ![]()
今週はそのせいか、
来店のお客様が多く事務所は大忙しです
![]()
「雷鳥?」「天然記念物の鳥?」何?
と聞かれますが、
実は、事務所の良子さんが上高地に行って来た時の
お土産のお菓子「雷鳥の里」なんですヨ ![]()
お菓子はもちろんおいしかったです。また、食べたいよ~。
で、その中にはいっていた雷鳥のしおり(紙製)に
ひもをつけて(付けたのは香織さん)
キャスの事務所に置いたら、来店のお客様で大賑わい
まさに、「幸運の鳥」ラッキーバード!
![makeshop_1-bearny-59[1].jpg](/images/diary/2012/makeshop_1-bearny-595B15D.jpg)
でも、キャスの仲間ともお土産の雷鳥で
盛り上がるのも幸運の証かもしれませんね!(^^)!
是非 みなさんも「雷鳥の里」のお菓子をご賞味下さい!(^^)!
徳井こんぞう
大場久美子さん(*^^)v
7月30日、キャスの事務所の隣にある、
美容室『BRAUZ』に
大場久美子さんが取材に来た ![]()
やはり。。。
芸能人はオーラがある
![]()
しかも、TVで見るより、
顔が小さいし、綺麗 ![]()
取材が、終わるのを待って
キャスのメンバーは写真や握手を求め
BRAUZへ ![]()
みんな、写真を一緒にとってもらったが。。。
私と高柳は。。
なぜか?二人とも巨人のように?
でかい体で、写っていた
本人が、思っている以上にでかい ![]()
大場久美子さんは、サインを筆で
丁寧に書いてくれた ![]()
写真も何枚も頼んだのに、
快く受けてくれたり。。。
大場久美子さんの人柄の良さに
ファンになったキャスのメンバーでした
![]()
ししゃも大介
今週のテーマ「生保の声かけ合戦」と「緑のカーテン」
今週のテーマ「生保の声かけ合戦」と「緑のカーテン」
「生保の声かけ合戦」、今週テーマです。
すべてのお客様に保険の大切さを伝えようと、
それが私達の使命感だと、思っています ![]()
一人でも多くの方々に伝えられて、
力になれたらいいなと思っています
![]()
今週は、CASメンバー全員で頑張って行こうと!
「緑のカーテン」
![]()
今年も、緑のカーテンを用意しました。
今回は壁の工事があり、だいぶ遅くなりましたが、
「ゴーヤ」「キュウリ」「アサガオ」
まだまだ、育ってませんが、昨日 朝顔が、きれいな花を咲かせていました(^_^.)
ゴーヤも今からが楽しみです ![]()
美味しい「ゴーヤ料理」あれば、ぜひ教えて下さいね (*_*)
宮崎マンゴー
Usamiフェス2012
えーと… 先日~宇佐美の海開きがありまして
またこのネタかよ!って何人かに言われていますが またこのネタです。
ジャカジャーン! らんぶるみなみの登場です!
どうですか カワイイチームでしょ~
入団希望の方は是非ご連絡ください
らんぶるみなみ広報部
パート3
つばめのピーコ
毎年、巣を作る場所を探しにツバメの夫婦が遊びに来るのですが、
スズメに先を越されて、なかなか作ってもらえず
ガッカリな日々でした… ![]()
が!!
今年はやっとツバメの新婚夫婦が新居に選んでくれました!!
『最近のツバメは巣の作り方もわならないの?』ってくらい
、なかなか形にならない巣でしたが、1週間くらいかけて、やっと立派なお家ができました♪
そして先日、念願のツバメベイビーが
![]()
巣から見える、グレーのフワフワの頭の毛 ![]()
めちゃめちゃ可愛い!
お父さんとお母さんが交互にエサを運んできます。
まだ生まれたばかりなので、ピィピィ鳴く声は弱々しいのですが
、一生懸命『私!私!私にちょうだい!』とエサをもらっています。

家賃タダにするから
ずっと住んでいてくれないかなぁ… ![]()
毛おり
<ピーコからの一言>
しょっちゅう、「ピーコ」「ピーコ」と呼ばれ
のんびり子育てもできやしない ![]()
来年は、家選びを、しっかりやらなきゃなぁ~
気になってる事!
ずーと気になっているものがありました ![]()
その1. パンの果蔵庵
![150x150_square_11597949[1].jpg](/images/diary/2012/150x150_square_115979495B15D.jpg)
富戸にあるパン屋さんで、色々な人から「美味しいよ」と聞いていました
そして、ついに行ってきました ![]()
たくさんのパンが並んでいて、どれを買ったら良いか迷うくらいで ![]()
しかも、お店の人が「家は早い者勝ちだからね」と言われ
さらに、迷ってしまいました ![]()
友達がお勧めと言っていた、カレーパンとシナモンパン・オニオンブレットは
外さずに買ってきました
時間が立ってもふわふわ・もちもちで、本当に美味しかった ![]()
他のお客さんとの会話の中で、食パンは朝の分は予約で終わってしまうらしいので、
予約してから買いに行った方が良さそうです!(^^)!
その2. 炭酸ミスト。
ちまたで話題になっていますが、
使っている友達から聞いた話ですが
![qvshop_cmc-l1413[1].gif](/images/diary/2012/qvshop_cmc-l14135B15D.gif)
ニキビがきれいになったとか、しわやホウレイ線が薄くなって
きたとか、毛穴がひきしまった
とか言っていたので、ちょっと使ってみようかな
と思っています。
使い始めたら、こうご期待!!
徳井こんぞう
六角橋商店街(*^^)v
先日、テレビ東京の『アドマチック天国』に
六角橋商店街が放送されました ![]()
とても、レトロで風情ある商店街です ![]()
私のお気に入りは、メロンパンのお店
アルテリアベーカリーです ![]()
焼き立てのメロンパンはふかふかでとても美味しいです ![]()
スタンプ10個で、1個サービスしてくれます ![]()
あと アンティーク時計のファイヤーキッズのお店もお勧めです ![]()
というのも、公認高級時計師(CMW)の資格を
保有している店員さんがいます ![]()
CMWの資格は、日本でも少ない人しかもっていないそうです
![]()
時計のオーバーホールは、デパートに頼むより
かなり安くやってくれます ![]()
実際、お店に言ってお話をきいたら、
テレビ放映後
、オーバーホールの予約が
次の日20人来たそうです
![]()
現在は、3ヶ月待だそうです。
![150x150_square_11820638[1].jpg](/images/diary/2012/150x150_square_118206385B15D.jpg)
他にも、からあげ専門店えぞやの、
からあげの絶品!
銭湯 千代田湯のレトロで、
入ってみてとてもよかったなど。。。
見所、満載です ![]()
是非、一度、足を運んでみてはいかがでしょうか?
東急東横線
横浜から
3駅目、『白楽』の駅でおります ![]()
ししゃも大介
今週のテーマ 輝きを持った人に!」と安曇野旅行
輝きを持った人になれるよう、日々研鑽 ![]()
コツコツと 毎日努力すれば必ずいい事が ![]()
一人一人を大事にしていくと ![]()
常に新鮮な気持ちで、接すると
いつも明るく楽しくできるように心がける ![]()
一度きりの人生 おおいに 楽しめたら
![]()
「下田の和一さん、最近 とても 輝いています!」ステキです
![]()
“私達も、まだまだ これから 努力しだいで、将来が楽しみです”
「安曇野旅行」
山ガールに憧れている娘と安曇野に行って来ました ![]()
一度は、行ってみたいと思った安曇野
とても とてもステキな所で 自然が いっぱいで ![]()
北アルプスが 目の前に広がり 絶景 最高 ![]()
心癒される休日でした ![]()
娘よ ありがとうね(^。^)
宮崎マンゴー
あじろ浜市そらこい祭
網代の港でお祭りが…
「あじろ浜市そらこい祭」
いろいろなお店が出ていて
楽しかったですね
しかも、帰りにお魚まで頂きました
また、来年も呼んでください
ありがとうございました!
工場長
僕の大好きなキース!
お久しぶりです

今日は、私の好きなものの中から・・
ストーンズのキースのお話
![]()
私が好きなストーンズの1981年のツアーがオフィシャルでリリースされましたが、
その日は、1981年の12月18日。
場所は、ハンプトン。
キースの誕生日のライブ ![]()
この日は演奏も素晴らしく、最高でしたが、
若かりし頃の私にはそれよりも衝撃的なできごとが ![]()

アンコールのサティスファクションの演奏中、
興奮したファンがステージに上がってきてミックに走り寄ってきたわけです ![]()
そしたら・・・演奏中のキースがギターを肩から下ろし、
ネックを持って、そのファンをギターでぶん殴って ![]()
何事も無かったかのごとく
、またギターを肩にかけ弾き始めるという映像を初めて見たときは
、うーん・・・キース!、かっこよすぎだぜ!って ![]()
思ったものです
![]()
そのキースも今年で69歳とまさにロックな爺さんだけど、
かっこよさは相変わらずです ![]()
もしも、興味がある方は、YouTubeで
ストーンズ、1981、ハンプトンとかで検索すれば見ることができますよ ![]()
っていうか、あんまり興味無いか・・・。
うーん、またもやこんな話題で皆さんついてこれたかな?
ロックンロール、よろしく。
UMEKICHI
<先生からの一言>
・ロック好きの彼が着ているロックTシャツの写真をアップしました!
私には、ロックTというより、チビTに見えました。
もちろん、彼の体型がそう見えるようにさせていると。。。
皆様の察しのとおりですが。。。
今週のテーマ & 日記 平成24年5月14日
今週のテーマ:「イカマルのスミ!」 & 日記
今週のテーマは、「イカマルのスミ!」・・・
です。
今年度の重要課題として、情報収集 それを 活かした情報提供 ![]()
・・・一家丸ごとお役に立ちたい
・・・という願望です。 ![]()
情報提供の1つとして 今月は 「にこにこ通信」 を発信しています。
もっと も~っと 情報発信 して行きましょう。
![]()
5月の連休後半 天気も良く 近くの小室山のつつじ ![]()
天城湯ヶ島の 太郎杉 浄蓮の滝 老舗の東府屋旅館 カフェ 庭園等
新緑 溪谷 マイナスイオンたっぷり・・・ ![]()
すがすがしい気持ち パワーをいただきました。
![]()

以上
ほ~ほけきょ
嬉しい物
何気ない いつもの生活の中で、
見えると嬉しくなる瞬間があります
![]()

例えば『富士山』
朝の清んだ空気の中の、雪
で綺麗にお化粧された富士山は、
思わず願い事を言いたくなるくらい
不思議なパワーを感じます。
夕焼け
に染まった富士山は、
疲れた心を癒してくれる力があります ![]()
例えば『海』
綺麗な海を見るだけでも癒されるのですが、 
海の付属品?が、何とも言えない興奮を与えてくれます。
海猿の船、潜水艦、帆船、日の出、水面に写る月影 ![]()
黒い潜水艦の頭が ひょっこり出ているのを
見つけた時は大興奮です!
生まれたてのプリプリの太陽を見た時も大興奮です!
こんな、誰かに伝えたくなる瞬間に元気をもらいながら これからも頑張ろっと♪
毛おり
東京スカイツリー
じゃ~ん ![]()
行って来ました ![]()
スカイツリー ![]()
正確にはスカイツリーの麓まで・・・ ![]()
高いのなんのって思った以上に大きかったです(^O^)/
2008年7月に着工し、約3年半の期間をかけて開業します ![]()
高さは、634m
天望デッキまでは、350m
天望回廊までは、450m
収容人数 天望デッキ 約2000人
天望回廊 約900人 
地上から天望デッキまではエレベーターで、50秒、
天望回廊は、30秒でついてしまうそうです
![]()
5月22日に開業になりますが、7月10日までは完全予約制で、
7月11日以降からは当日券を販売すると言う事なので、
次に私がスカイツリーを訪れるのは、7月11日以降になりそうです ![]()
徳井こんぞう
静岡で。。。
4月19日静岡に、行ってきました
![]()
キャスのメンバー
社長・高柳・厚地・塚原
そして支社の斉藤さん松信さんも。。。
支店で優績ということで、食事をいただきました ![]()
いろんな代理店さんとの交流もとても
楽しいお酒となりました ![]()
もちろん、私はガッツリ
![]()
頂きました
![]()
社員の杉山さんは、気を使っていただき、
『塚原さん、あんまり食べてないでしょう?』
『デザートのケーキまだ残っていますよ!』
杉山さん、お気遣いありがとうございます。
私はたくさん、頂きました ![]()
しかも、ケーキは全種類、制覇していました
![]()
最後に、各代理店の、目標発表でした。
みなさんの、やる気にとても感動しました ![]()
キャスも負けずに頑張りたいです
![]()
ししゃも大介
P.S 写真は斉藤支社長が送ってくれました。
高柳さんも、シメの挨拶をさせて頂きました。
私が言うのもなんですが。。。
まあまあ立派だったと思います。
☆先生の弟子より一言☆
素敵なワンピース姿の、オシャレな ししゃも大介さん ![]()
しか~し!!
『ガッツリ食べるぞ
』と、お腹がパンパンに膨れ上がってもいい対策の
ワンピースだとは皆知らなかったでしょうね
笑)
あ!!バラしちゃった ![]()
見つかる前に退散
![]()
パート4
「今週のテーマ 4Wをしっかりやりましょう!」と、花見
今週のテーマ
「今年度は、4Wをしっかり やりましょう!」
早めの手続きが終われば、いい事づくめですよ(^。^)
この一年をかけて、計画をたて 実行できる人になりたいですね!
CAS全員で頑張ってみましょう!
必ず 素晴らしい
成長になると思います。
先週、花見に行って来ましたよ・・・ ![]()
伊豆高原の桜並木は、さくらのトンネルで とても綺麗でした ![]()
毎年 さくらを見てうっとりした気持ちになり しあわせです(*^_^*)
「ありがとうね」
自宅の花壇に、何十年ぶりに、
チュウリップが咲きました。
毎年、葉っぱだけ だったのに! 驚きました
![]()
すごく綺麗です ![]()
宮崎マンゴー
ハイキング♪
先日、いつものメンバーで
宇佐美の巣雲山ウォーキングに行きました ![]()
宇佐美駅からスタートしたのですが、
思った以上にハードで、、
いやぁ、きつかったっす ![]()
それでも山から見える景色は素晴らしく ![]()
伊東にもこんなにいい所があることを改めて知りました ![]()
山で食べるおにぎりは何か味が違って感じられたし、
いつもとは別の感覚でした ![]()
下山してからは、駅近くの銭湯に入り、
汗を流してさっぱりしました
![]()
普段、本当に運動不足なのでたまにはこんな一日が必要なのです。
でも正直、もうしばらくは行かなくていいか、って思うくらい疲れました ![]()
UMEKICHI
<先生からの一言>
・次の日キャスのメンバーからは、
『顔がシャープになったね!』と言われてましたが。。。
私には、いつもと変わらない姿でした ![]()
本人が、スリムになったと、勘違いしないように、
この場を借りて はっきり言いたいと思います ![]()
桜まつり
先日、伊豆高原桜まつりが行われました。
当初、屋外での予定だったのですが、あいにく大荒れの天気だったので伊豆高原駅の改札前広場で「らんぶるみなみ」の演舞が行われました。
大勢の観光客のみなさんが足を止めて観て下さいました。
ありがとうございます。
工場長
今週のテーマ:「チームワーク!」 & 日記 平成24年3月18日
今週のテーマは、「チームワーク!」です。 ![]()
年度末に向けて2月16日の決起大会から素晴らしいチームワークです。
週ごとのテーマも・・・
2月20日(月)~ GO GO GO から
![]()
2月27日(月)~ T T K(徹底的に声かけ) ![]()
3月 5日(月)~ つながり ![]()
3月12日(月)~ 一日一生 ![]()
素晴らしいテーマ・・・
こんなチームワークで続けられたら最高です ![]()
こんなチームワークに感謝です ![]()
ありがと~う
![]()

3月17日(金)美川憲一のコンサートに行って来ました。
「この年度末に、こちらにお見えになられる方は・・・
」 トークもありの~ ![]()
それなりの年齢の人たちで・・・ ![]()
癒され 楽しませて 頂きました。 ![]()
1年前「ころっけ」のコンサート・・・いろいろと思い出します。 ![]()
最後に・・・焼き鳥 美味しかった!
ほ~ほけきょ ![]()
がんばれ!!のんきくん
先日、伊豆稲取で開催されている『つるし雛祭り』で
よさこいのイベントがありました ![]()
海を背に気持ち良く踊れるデッキと
つるし雛が飾ってある文化公園での2ヶ所で
5チームが代わる代わる元気いっぱい踊りました ![]()
そのイベントには
我社の『のんき君』もチームの旗士として出演!!
この日は風が強く、旗
を振るのはハンパなく大変な事です ![]()
しかもこんな大きな旗だから、立ってるだけでも辛いと思います ![]()

でも可愛い踊り子達の為に頑張っていました
![]()
のんき君お疲れ様でした ![]()
このイベントの2日後くらいに、
強烈な筋肉痛に襲われていたのは言うまでもありません(笑)
毛おり
<先生からの一言>
・のんき君も、若く見えますが。。。
体は正直なんですね~
よつ葉のクローバー
あるテレビで、ミルキーの包み紙によつ葉のクローバの入った紙を見つけると、 ![]()
幸せが訪れるとの事でした
![]()
早速、2袋買いました ![]()
ミルキーを味わい包み紙をみると、よつ葉のクローバーを発見
![]()
おいしさと感動で幸せなひとときを過ごすことが出来ました
![]()
子供の頃、外で遊んでいる傍ら、クローバーが咲いているのを見つけると ![]()
いつの間にか、よつ葉のクローバーを夢中になって探していました
![]()
それを押し花にして、名札の裏に入れていたのを思い出しました

今の子供たち、夢中になってよつ葉のクローバーを探す事ってあるのかな?
それから、数日後、花屋の店先で色とりどりの花の中、
片隅でも幸せオーラをしっかり出しているクローバーを見つけました ![]()
みなさんにも、幸せが訪れますように・・・ ![]()
徳井こんぞー
TiA
TiA という歌手知ってますか?
先日、旦那と二人でロビンソンにいったら、
ライブをやってました ![]()
体は、小さいのですが
、
歌はとってもGOOD ![]()
曲も、初めて聴いたのですが。。
とっても素敵
でした。
何曲か、聴いた後、
『CDは、こちらで発売していま~す
』
『握手やサインも、もらえま~す
』
『みなさ~ん、ぜひ買ってください
』
と、宣伝の声が。。。。
思わず、衝動買い ![]()
歌もうまいし~ 曲もいいから~

しかも、誰もまだ、並んでないし~
![]()
『サインに書くお名前は?』とTiAさん
思わず、「良子です!」と言えず。。。
娘の名前を言ってしまった ![]()
『写真を一緒に撮りましょう
』と言ってもらったので
こんなミーハーなところ誰にも見られないだろう。。。
と思い、ニコリと写真を ![]()
撮り終えたら。。。 ![]()
『塚原さ~ん、さっきから見てたわよ』
と、近所の人に声をかけられ
![]()
ほんとに、世間は狭いなぁ~と思うこのごろでした
![]()
GO!GO!GO!
今週のテ-マ「GO、GO、GO
」
まもなく年度末、目標に向かって「GO、GO、GO
」
達成する為に、皆で頑張っていけたらと言う思いで
このテーマに決定 ![]()
先日 居酒屋「花穂」で「がんばろう会」をして、
マスターの美味しい料理
と、美味しいお酒
で、全員 パワーアップ!
えい!えい!おー!!
の掛け声が、力強くて なかなかのGOODでした
![]()
私の隣の隣ののんびり君は、お料理が おいしい、おいしいと南蛮ずけを
七個も食べて
![]()
満喫「すごい」(^。^)
◎ 花穂のマスターは、とてもお料理上手ですよ!
おまかせにすると、メニューにないお料理が、たくさんでて
値段も割安です、それとマスターの笑顔が最高です。
癒されます(^_-)
宮崎マンゴー
らんぶるみなみがライブ
伊東市内の小中学生を中心に構成するダンス&よさこいチーム「らんぶるみなみ」は先日、伊東ショッピングプラザ・デュオでライブを行いました。
らんぶるみなみは2001年に結成され、今年で12年目。
市内のよさこいイベントはもちろん原宿スーパーよさこいやお台場ドリーム夜さ来いに出演するなど活発な活動を続けています。
らんぶるみなみでは小学1年生から6年生までのメンバーを募集しています。
お問い合わせはキャスコンサルタントまで
のん気くん
デッドロック(ポップ)スター!
つい先日、ホイットニーが亡くなったニュースが… ![]()
ということで今回のネタは、
若くして亡くなったロックスターの話、いってみますか ![]()
ロックスターの死因は様々ですが、昔はドラッグの過剰摂取が多かったようです ![]()
あとアルコールも
![]()
精神的に弱いのかなぁ?って思います ![]()
とはいえ私の好きなミュージシャン、結構亡くなっているんです
![]()
ブライアン・ジョーンズ、ローリングストーンズ
ジョン・レノン、ビートルズ
ジミ・ヘンドリックス
ジャニス・ジョップリン 
ジム・モリスン、ドアーズ マーク・ボラン、Tレックス
ジョン・ボーナム、レッドツェッペリン
シド・ヴィシャス、セックスピストルズ
フレディ・マーキュリー、クイーン
カート・コバーン、ニルヴァーナ
など…多いです ![]()
特にこれらの人たちは自分、ファンなのです
![]()
最近では マイケル・ジャクソンも ![]()
皆むちゃくちゃ素敵でカッコいい曲を残してくれました ![]()
聴いてみたい人、貸しましょうか?
UMEKICHI
今週のテーマ & 日記
今週のテーマ:「こだわる!無理なく・・・!」 & 日記
平成24年 1月30日
今週のテーマは、「こだわる!無理なく・・・!」です。
どこからか「こだわっています!」「こだわってほしいです!」という声が・・・
![]()
無理しないで・・・こだわる! 何か仕組みとか アイディアをだし成果をだす?
そんな感じで目標を達成したいものです。 ![]()
2月3日(金)~4日(土)恒例の苗場ユーミンのコンサートに行って来ました。 ![]()
5日(日)伊東西RC幹事のIMを控えてのことでしたので、
ちょっと気がかりではありましたが・・・ ![]()
行ってしまうと、ちょっと寒いけど
一面銀世界
気がかりも こだわりも忘れて・・
最高ですね!
![]()
以上
ほ~ほけきょ
パート5
霊芝!
皆さーん
![]()
霊芝というキノコを知ってますか ![]()
和名で「まんねんたけ」とも云われています ![]()
実は漢方薬では有名なんです ![]()
効能は
![]()
体の免疫力を強くするようです ![]()
私はもっぱら風邪の予防などに用いています ![]()
家には猫が2匹います
![]()
そのうちの1匹は鼻炎と云うんでしょうか、いつもくしゃみをしていて
くしゃみがはじまると止まりません ![]()
数えていると25回くらい連続でします
![]()
1秒に2回くらいのペースでやります
![]()
家の奥さん、この猫にも飲ませました ![]()
まさかと思いましたが、最近ではめったにくしゃみをやらなくなりました ![]()
1, 2月が霊芝栽培の仕込みの時期です ![]()
クヌギの木を集めてきて、これをドラム缶で煮て、袋詰めしてから稙菌、培養と進みます ![]()
5月頃になったら、すっかり菌のまわったほだ木を土に埋めておくと、ボコボコと霊芝がでてきます ![]()
そして8月に収穫です
![]()
みんなに教えて健康維持に役立ててもらおうと計画していましたが、」ようやくこのたび
1番弟子ができました ![]()
ほだ木100個を仕込みました
![]()
面倒そうですが、技術は簡単です ![]()
少し体力は要りますが ![]()
もっともっと 弟子よ集まれー ![]()
きのこ先生
<先生のファンから耳より情報>
・2番弟子候補が、キャスの事務所にいますよ~ ![]()
ヒント: ちょとポッチャリ?
ロックがすきな、おたくです!
ぜひ、ビシビシ
指導してあげてね
![]()
続いてます(*^^)v
去年の10月後半から友人と始めたウォーキング ![]()
年が変わった今も ちゃんと続いてます ![]()
でも今は こたつの誘惑に負けてサボりたくなります
![]()
実は昨日も
![]()
『外見てみ!何かパラパラ降ってる気がしない?』 ![]()
『夜から天気悪くなるって今朝テレビで言ってたよね』 ![]()
『めちゃくちゃ寒いし…』
![]()
『風邪引いたら大変だし…』
![]()
『特に悶々してる事なかったらお休みにしよっか』 ![]()
『だねぇ』
![]()

…とこんな感じで ![]()
ウォーキング休みになりましたf^_^;
『悶々』
私達のウォーキングは ![]()
体ではなく ![]()
歩いて喋って 心の悶々スッキリリフレッシュ☆
が目的なんです ![]()
…と同時に
悶々バンクという1コイン貯金もしています♪
心の悶々が500円玉に姿を変えて貯まっていくのです ![]()
管理会社は私です
![]()
気まぐれな二人なので
ウォーキングがいつまで続くかわかりませんが ![]()
頑張りたいと思います
![]()
そして
今年も干支の風水置物☆
1つは社長が作った物 ![]()
もう1つは社長がいただいてきた物 ![]()
今年もどうぞ宜しくお願い致します☆ 毛おり
<先生からのアドバイス>
500円貯金の管理会社が問題です!
至急、管理会社を変更するよう、警告がでています ![]()
あけましておめでとうございます(*^_^*)
あけましておめでとうございます
![]()
今年も宜しくお願い致します
![]()
年が明けて、1月も2週間が過ぎようとしています ![]()
改めて感じた事がありました ![]()
その1。
昨年は色々な出来事がありました ![]()
楽しい事 ![]()
悲しい事 ![]()
嬉しい事 ![]()
つらい事 ![]()
しかし…どんな出来事があっても、朝は必ずやって来るんだ ![]()
と思いました!
前を向いて歩いて行く ![]()
ということなんですね ![]()
その2。
年賀状の有り難さ ![]()
一年に一度近況報告になりがちですが、パワーと暖かみにあふれている文章に、毎年感動します ![]()
この日本の習慣は大事にしたいと思いました
![]()
今年も、大好きなキャスの仲間がいつも笑顔で過ごせるように、笑いを提供したいと思います!
徳井こんぞう
